財政・規則審査委員会

瀧本委員長.jpgのサムネイル画像

財政・規則審査委員会 委員長 瀧本 貴俊

 

【総括】

一般社団法人札幌青年会議所 2016年度 財政・規則審査委員会の委員長として、
中村理事長のもと、基本理念 夢や希望が溢れるまちSAPPOROの創造 基本方針市
民に愛される組織の確立を目指し、委員長という立場をいただき、その具現化をはたすべ
く運動を邁進してきました。当委員会では、職務分掌1.定款並びに諸規則・諸規程の調
査・研究及び管理について、1月に役員選出規程を変更し、監事を理事予定者の指名によ
り、定款第23条1項に基づき総会において選任するというように規程を変更しておりま
す。また、基金規程変更を行いブルーアース基金規程をまちづくり基金規程と変更するこ
とで北海道及び札幌市の経済、文化及び福祉の増進に貢献せんとする特別事業の目的遂行
をはたすための基盤を強化しております。また、運営規程及び会員資格規程の変更を行い、
妊娠出産にあたり出席が困難な場合であって、専務理事に対して申請を行い妊娠出産によ
る欠席と認められた場合には、特別負担金を徴収しない旨を明記し、女性会員が家庭との
バランスを取り、青年会議所運動を継続して行うことが出来る環境を整え、特別負担金免
除について産休申請書を提出することとし、札幌青年会議所ホームページの会員専用ペー
ジより入手出来る仕組みを構築しております。さらに、定款及び役員選出規程を変更する
ことで、監事は総会の決議によって選任するが、監事の構成は1名以上を正会員から選任
することとしております。このことは、監事職を受けるにあたり年次の浅いメンバーが増
えその部分に対応するためにシニアクラブ会員などからも監事を選出出来ることに主眼を
おいております。また、職務分掌2.議案審査マニュアル更新において、1月に議案審査
マニュアルの更新を行い、一般社団法人札幌青年会議所2015年度から開設された財
政・規則審査委員会の内容を引き継ぎ一般社団法人札幌青年会議所2016年度の運営に
適したマニュアルに更新を行っております。また、12月に議案審査マニュアルの更新を
行い、一般社団法人札幌青年会議所2016年度財政・規則審査委員会が財政・規則審査
会議を運営する上で必要に応じて運営内容を向上させてまいりました。その一つの取り組
みとして、議案作成セミナーを3回開催いたしました。第1回議案作成セミナーは2月8
日(月)18時30分~19時30分まで松﨑ビルで開催し25名の現役メンバーに参加
をいただきました。第2回議案作成セミナーは、2月26日(金)18時30分~19時
30分まで平岸グランドビルにおいて開催されました。現役メンバー17名に参加をいた
だいております。第1回第2回議案作成セミナーは主に中目常務理事を講師として招き、
一般社団法人札幌青年会議所2016年度財政・規則審査マニュアルや議案作成のルール
について具体的な記載方法いついての勉強会として開催しております。第3回議案作成セ
ミナーは6月7日(火)19時~20時平岸グランドビルにて開催しました。16名の現
役メンバーに参加をいただき、講師に中目常務理事をお招きし、主に報告議案について、
財政・規則審査マニュアル、議案作成のルールに則って具体的な記載方法についての勉強
会を開催いたしました。各事務局長・委員長、そのスタッフに中心的に参加いただき、改
めて財政・規則審査マニュアル、議案作成のルールなどについて深い理解を得られたと評
価をいただきました。12月の議案審査マニュアルの更新で他には、財政・規則審査マニ
ュアルの実情に則した具体的な内容の更新、議案作成のルールについての修正、見積もり
ガイドラインの修正、決算内訳書の修正、後援承諾書の体裁確認、映像・ポスター等作成
依頼承諾書の体裁確認及び修正、講演・セミナー依頼承諾書の体裁確認及び修正、著作物
利用等に関する承諾書の体裁確認及び修正、著作物の引用における出所標記の確認及び報
告書の体裁確認を行っております。本年度財政・規則審査委員会による議案確認を行った
後にドロップボックスを使用する試みを行い、出来る限り早く議案作成担当者が財政・規
則審査委員会の議案確認後の修正を行える仕組みを構築しております。また、職務分掌3.
諸事業の予算・決算及びコンプライアンスに基づく議案の事前協議として、審議月の三役
会開催後に財政・規則審査委員会で各議案の事前協議を行い、各議案への予算書決算書を
中心とした費用対効果の観点から質問を各会議・委員会に投げかけ事前にその質問に対す
る返答をいただくとともに、各コンプライアンス資料作成を精度の高いものを提出いただ
ける環境をつくり、財政・規則審査会議では美しい議案の作成をするべく邁進をしました。