お知らせ

事業紹介

一般社団法人札幌青年会議所 Home > 事業紹介 > (一社)札幌青年会議所 SAPP‿RO AWARD2015 エントリー受付開始!

(一社)札幌青年会議所 SAPP‿RO AWARD2015 エントリー受付開始!

※このページは2015年度の事業紹介のページです。
本年度のエントリー募集はこちらから

サッポロスマイルアワード2016



サッポロスマイルアワード2015チラシ表

ssawd_ura.jpg

募集概要

 このまちは、いつの時代もまちを想う人々の行動によって築き上げられてきました。夢と行動力をもった「ひと」こそが、明るい豊かな社会の実現に向かう原動力であり、「ひと」が多くなるほどに「まち」は輝きを増します。

SAPP‿RO AWARD2015は、様々な分野で活動している「ひと」を発掘、表彰する舞台とします。受賞者たちがもつビジョンや活動に共感した市民の輪が拡がることで、ひとの活力とまちの魅力による夢溢れる札幌を実現します。市民の皆様が札幌の素晴らしさや輝かしい未来への可能性を認識し、地域に潜在する夢と行動力をもったひとを発掘して讃える事業です。是非、ご応募ください。

対象となる「ひと」

独創力、認知力、地域貢献力、未来創造力をもっているひとといたします。

Ⅰ.独創力・・・活動に創意工夫があり、新しいもの、文化、価値を生み出しているか。

Ⅱ.認知力・・・活動が社会にどれだけ認知されているか、又は、認知される見込みがあるか。

Ⅲ.地域貢献力・・・社会、地域に貢献し、又は、貢献する見込みがあるか。

Ⅳ.未来創造力・・・将来に向けたビジョンがあり、そのビジョンを実行できる見込みがあるか。

 

SAPP‿RO AWARD2015 PR映像

申込方法

1.受付期間

申請受付期間 2015年3月2日(月) ~5月29日(金) まで

2.申請手続きの流れ

①自薦の場合は本人、他薦の場合は推薦者が一般社団法人札幌青年会議所ホームページから専用登録用紙をダウンロードしてください。また、ダウンロードができない環境の方に対しては、問い合わせ先に連絡をいただければ専用登録用紙をメールかFAXにて送らせていただきます。

②専用登録用紙「2 申請者情報入力」欄にエントリーされる方の情報を記入してください。

③推薦者がいる場合は、専用登録用紙「3 推薦者情報入力」欄に推薦者情報を記入してください。

④活動内容で写真等があれば添付してください。ただし画像ファイルはJPEG形式とし枚数は5枚までとします。 ※ただし合計で20MBまでとしてください。

⑤指定の返信先へメール又はFAXにて返信してください。

⑥以上で受付完了です。

⑦受付完了後、担当より電話又はメールにて、追って確認のご連絡をいたします。

SAPP‿RO AWARD2015 褒賞規定.pdf

SAPP‿RO AWARD2015 褒賞申請要綱.pdf

専用登録用紙.docx

募集チラシ.pdf

3.個人情報の取扱いについて

 皆様から取得した個人情報は、本事業の検証や今後の事業の改善に必要な範囲に限定して利用いたします。取得した個人情報は厳重に管理し、本人の同意がある場合や法令に基づく場合を除き、第三者に開示・提供することはいたしません。

なお、個人情報に関する詳細につきましては、(一社)札幌青年会議所ホームページ内に掲載の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)をご確認ください。

4.選考方法

選考基準に基づき下記の内容で行います。 下記の審査委員会にて、申請された方の活動についてプレゼンテーションなどを行っていただく場合がございます。

【第1回審査委員会】

申請いただいたエントリーフォームより部門毎に受賞者を選考させていただきます。

日程     2015年 7月 6日(月)

審査員    SAPP‿RO AWARD2015審査委員会

選考人数   10名(各部門2名)

結果発表   合格、落選に関わらずメールにてお知らせいたします。

 

【第2回審査委員会】

第1回審査委員会で部門毎各2名選考した中から各部門1名の受賞者を決定させていただきます。

日程         2015年 7月27日(月) (予定)

審査員       SAPP‿RO AWARD2015審査委員会

選考人数     5名

結果発表     SAPP‿RO AWARD2015授賞式にて各部門の受賞者を発表し、その中から大賞者を決定し、表彰いたします。

5.授賞式

各部門に受賞された方には、SAPP‿RO AWARD2015授賞式にご参加いただくことになります。

日程         2015年 9月2日(水)

会場     札幌コンベンションセンター

6.その他

20歳から40歳の申請者の方は、公益社団法人日本青年会議所が主催する人間力大賞(青年版国民栄誉賞)に推薦させていただく場合があります。

 

SAPP‿RO AWARD 2014年度 受賞者の声

「食」部門受賞者

有限会社スパイスゴーゴー 代表取締役社長

井手 剛 氏

本当に自分が受賞されて良かったのかと思いました。また、店にもとても反響がありましたし、「この間、賞をとりましたよね」と声も結構かけられたこともありました。ただ、スマイルアワードの賞という声ではなく、何かの賞をとりましたよねという声でした。私がいただいたのは第1回でしたので、今後第2回、3回と続けていき、もっと認知されるアワードになっていただければと思いました。記念すべき第1回のアワードで部門賞を受賞することができたので、自らの活動に対して重みをしっかりと考えて、いままで以上に、市民の皆様から見られているという意識をもって頑張っていきたいと思っております。また、このアワードを継続していただき、もっと認知されるアワードになっていただきたいと思いました。

[プロフィール]

昭和43年生まれ。ホテル勤務を経て、平成11年に「札幌らっきょ」開業。平成22年には、一般社団法人日本スープカレー協会設立発起人となり、専務理事に就任。
現在は、札幌らっきょ、らっきょ大サーカス、東京らっきょブラザーズ、らっきょ&Star運営、ハウス食品「スープカリーの匠」監修。直営店の管理に始まり、店舗プロデュースのほか、10年前から市内をはじめ道内各地でスープカレー教室、スパイスや道産食材を使った料理教室を開催。
飲食店だけでスープカレーを提供するのではなく、各地にファンが生まれ、家庭の食卓に根付いてこそ食文化と言えるものになるのではないかと考えている。

「芸術」部門受賞者

DJ/プロデューサー

神林 環氏

札幌を拠点にDJとして、長い間活動して来たことが、札幌市と札幌青年会議所から、こういった形で評価いただけることはとても嬉しいことです。DJ、ダンス、ラップ、アートといったHIP HOPカルチャーが、この札幌でもっともっと沢山の方に楽しんでもらえるように活動して行きたいです。札幌市が後援する札幌青年会議所の主催事業ということで、これから応募されるあなたの活動をそれまでとは違ったフィールドの方に広く知ってもらえる機会がここにはあります。地域社会で活躍している青年会議所の方々とリンクできることも大きなポイントの1つだと思います。是非チャレンジしてみてください。

[プロフィール]

1992年よりDJとしての活動を開始。1999年に"S.P.C."を結成し、ポニーキャニオンよりメジャーデビュー。同年には日本を代表するB-BOYの祭典=BBOY PARK BATTLE NO-TRICKSにて圧倒的なスキルを見せつけ日本チャンピオンに輝く。その後、CRYSTAL KAYなど他のアーティストのリミックスやプロデュースを行う。現在は北海道のみならず日本全国から海外での活動にも力を入れ、タイやベトナム、台湾など、これまでに7ヶ国でDJツアーを成功させている。 また、DJを通じて親子で楽しめる場所を増やしたいという想いから、『S.L.A.M & KIDS'DISCO』というイベントや、札幌市西区役所と地域振興のための音楽、映像とダンスイベント『KOTONI☆NIGHT』を開催するなどしている。

「文化」部門受賞者

風船宇宙撮影

岩谷 圭介 氏

サッポロスマイルアワード文化部門にて表彰頂きありがとうございます。私の活動は、大学生として暮らしていたワンルームマンションの一角から始まりました。当時は風船で宇宙を撮る、個人が宇宙なんて誰も実現しておらず、誰も実現を信じていない時代でした。ゼロから開発をしていた私の活動は、「そんなことは無理だ。」「徒労に終わる、無意味だ。」「利益になるとは思えない。」と言われ、まったく理解してもらうことはありませんでした。その後も開発を続け、1年経ってようやく宇宙撮影に成功。徐々に改良し、現在では65機もの機体を空に送っています。大切なことは夢を諦めずに追いかけることなのですね。私の活動は、宇宙開発に当たります。しかし、単なる開発活動ではないと考えています。それは、不可能なことを努力や追求によって可能に変え、やれば夢につながると信じることが最も重要なことだと考えているからです。この度、このような素晴らしい賞を頂き、これまで以上に活動に励み、さらに活動を広げて頑張っていきたいです。札幌市民の皆様の前で表彰して頂き、多くの市民の方に活動を知ってもらうことができました。私自身が、自らの夢を叶えるために、高校そして大学と紆余曲折を経てきた経験から、同じような悩みをもつ若者たちに、夢を追うことについての想いを広げたい。と思い続けていました。サッポロスマイルアワードを通し、たくさんの方々と交流をもつことができ、ご縁がつながり学生さんの前でお話したりする機会に恵まれるようになりました。
これからの世の中がもっと素晴らしいものでありますように、多くの若者に夢を追うことを広げていきたいです。そして、このようなご縁を生んでくれたスマイルアワードに大変感謝しております。

[プロフィール]

1986年生まれ。
日本で初めて上空30kmからの個人による風船を利用した宇宙撮影に成功。そして個人による宇宙開発『ふうせん宇宙撮影』を確立。日本における小規模宇宙開発の草分けになる。宇宙開発という不可能そうな事柄も工夫さえすれば個人でもできる、まずはやってみることから始めることの大切さを多くの人に広めたいという想いを持ち活動をしている。
イベントや講演活動なども。
今後はJAXAやNASAとは違う別の宇宙開発を進め、さらなる極限開発を目指し挑戦を続ける。

「特別賞」受賞者

平岸天神 総括リーダー

穴澤 剛志 氏

まさか自分の人生でレッドカーペットを敷いたステージにあがるとは思いもよらなかったです。日々、地域を元気にするためによさこいソーラン踊りを平岸から展開してきたわけですが、こうして大きな舞台で注目していただけると、平岸天神の活動にモチベーションをさらに高めることができました。また、各部門にて一緒に受賞された方々の活動を知ることによって、札幌を元気にするためにはいろいろな角度からのアプローチが必要であることを改めて感じました。一緒に受賞された方々は、私にとってまちの魅力を高める同志という気持ちでおります。このスマイルアワードは、まちで頑張るすべての人に与えられる機会があると思います。そして、まちの元気がさらに大きなつながりをつくることに大きな期待をもっています。皆様、是非応募してみてください。

[プロフィール]

今から20年前、郷土として平岸の歴史と開墾の精神を次世代の若者に"伝えていきたい、何か残していきたい"との想いから、郷土芸能として『平岸天神太鼓保存会』が発足。創設時より平岸天神のモットーは、4S「speed スピード」「sharp 切れの良さ」「strong 力強さ」「smile 笑顔」。
『平岸天神ソーラン踊り保存会』の踊りは、この4Sを基盤とし、北海道の労働歌である「ソーラン節」に込められた、労働の苦しみ・大漁への願い・支える浜の女の愛・そして大漁の喜びを躍りで表現し、開拓のフロンティア精神そのままに、5分間の演舞をメンバーとスタッフが自ら作り上げている。

「住」部門受賞者 「大賞」受賞者

株式会社アトリエテンマ 代表取締役

長谷川 演 氏

このような大きな舞台で表彰されたのは生まれてはじめてでした。私はいままでデザインの世界で未知なる創造に挑戦してきました。このように表彰される機会、私の活動を認めてくれる機会に恵まれて本当にうれしかったです。いままでの自分は間違っていなかったのだと大きな勇気を得ることができました。この受賞をきっかけに札幌をさらに魅力的なまちにするためにクリエイティヴな活動を展開していきたいと思います。この賞を受賞することで、そこで出会う人と人とのつながりが生まれます。それは自分の活動の糧になる出会いも含まれますので、是非、応募して欲しいと思います。

[プロフィール]

1966年青森県弘前市生まれ。1990年に株式会社アトリエテンマ設立。
現在まで、ホテル・クリニック・飲食店など幅広い分野で900件を超える店舗を手掛ける。
インテリアデザインだけではなく、店舗のイメージ造りからコンセプトワークまでをトータルに手掛け、クライアントとのパートナーシップを大切にしている。

お問い合わせ先

一般社団法人札幌青年会議所 事務局

電話番号    011-222-1439

FAX     011-222-5801

メールアドレス info@sapporo-jc.or.jp

担当      共助社会確立委員会 副委員長 高橋 淳也

携帯電話    080-4079-6469

ページの先頭へ戻る

札幌青年会議所 メンバー募集 募集要項・お申込みに関するご案内はこちらから