(一社)札幌青年会議所 2014年度

十月特別事業における集客にともなう一次広報(案)の件

審議

 

 

ファイル名

7R-HASS-S-1

 

事業名

(一社)札幌青年会議所 2014年度

十月特別事業における集客にともなう一次広報(案)

 

室名

組織運営室

委員会名

JC運動発信委員会

 

専務理事

専務理事

佐々木 和也

確認日

2014年 7月22日

コンプライアンス

専務理事

佐々木 和也

確認日

2014年 7月22日

予  算

常務理事

赤地 勇己

確認日

2014年 7月22日

公益目的

常務理事

赤地 勇己

確認日

2014年 7月22日

担当役職・役員名

専務理事

佐々木 和也

確認日

2014年 7月22日

担当役職・役員名

常務理事

赤地 勇己

確認日

2014年 7月22日

委員長名

委員長

三品 幸司

確認日

2014年 7月18日

作成者役職・氏名

副委員長

大沢 臣爾

作成日時

2014年 7月18日

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

事業要綱

 

1.

事業実施に至る背景

 

十月特別事業は、対外、対内を合わせて1,500名の参加者を計画しておりますが、現在のスケジュールでは市民に対し周知する期間が短く、十分な集客及び広報活動を行えない可能性があります。本事業の集客には、広く札幌市民にSAPP‿RO AWARDに対する認識を深めるとともに、参加意欲を高める集客にともなう広報活動が必要であると考えます。後援企業やシニアクラブ会員、札幌市関連施設の協力を通じて、一次広報として早期に活動を開始する必要があると考えます。


2.

参加対象者及び人数

 

札幌市民 約194.1万人(2014年6月1日現在)


3.

事業目的 (対外)

 

十月特別事業への積極的な市民の参加を促すとともに、事業開催を広く周知いたします。


4.

事業目的 (対内)

 

十月特別事業の集客及び広報活動を主体的に取り組み、運動への機運を高めます。

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

事業概要

 

1.

実施日時

 

2014年 7月30日(水)〜10月2日(木)


2.

実施場所・会場

 

なし


3.

参加推進方法

 

(1)JCホームページの活用

(2)facebookの活用

(3)告知チラシ・ポスターの配布

(4)対内、対外の名義後援の活用


4.

予算総額

¥260,000,−

事業計画収支予算書へ


5.

外部協力者・協力種別

 

後援:札幌市(後援名義使用承諾済)

:札幌商工会議所

:北海道テレビ放送株式会社(HTB)

:札幌テレビ放送株式会社(STV)

:北海道放送株式会社(HBC)

:北海道文化放送株式会社(UHB)

:株式会社テレビ北海道(TVh)

:日本放送協会(NHK)札幌放送局

:アサヒ飲料株式会社

:北海道コカコーラボトリング株式会社

:サッポロビール株式会社

:札幌テレビ放送株式会社(STV)−ラジオ

:北海道放送株式会社(HBC)−ラジオ

:日本放送協会(NHK)札幌放送局−ラジオ

:株式会社北海道新聞社

:読売新聞社

:株式会社毎日新聞社

:朝日新聞社

:株式会社エフエム北海道(Air’−G)

:株式会社エフエムノースウェーブ

:各一般企業


6.

講師名

 

 

なし


7.

テーマ

 

 

 なし


8.

対外配布資料の有無

 

 

チラシ・ポスター


9.

公益性の有無

 

 

(1)公益目的該当項目

  19.地域社会の健全な発展を目的とする事業

(2)上記の目的を実現する事業実施において注力する点

十月特別事業の意義と青年会議所活動の運動を明確に伝えるとともにまちの魅力を発信します。


10.

事業内容

 

(1)事業概要

  @一般社団法人札幌青年会議所ホームページの活用

   T.ホームページに十月特別事業特設ページを制作し、トップページのバナーよりリンクすること

で市民へ周知いたします。

U.札幌市関連施設へ、ホームページのリンクを依頼します。

  A開催告知チラシ・ポスターの作成・配布(チラシ3,500枚、ポスター150枚)

T.メンバーが在籍する企業に名義後援を依頼しチラシの設置やホームページの十月特別事業特設

ページへ企業名の掲載をお願いいたします。

U.後援を依頼している企業にチラシ、ポスターを持参し開催を周知するとともに、参加を呼びか

けます。また、過去にブルーアース基金に申請している団体にはチラシを郵送し、電話がけを

行うこととします。

V.札幌市関連施設にチラシ・ポスターの配布をします。

   チラシイメージ(案)ポスターイメージ(案)

  Bfacebookの活用

   facebookページを作成し、現役メンバーから市民へ周知いたします。

 

(2)事業の流れ

   2014年 7月28日 審議上程

         7月29日 集客活動開始

               一般社団法人札幌青年会議所ホームページ上でのページ開設

               facebookでの情報配信準備を開始

               後援対象メンバー、企業、団体への交渉とリンクの協力願いを開始

         8月 5日 開催告知チラシ配布開始、facebookでの情報配信を開始

         8月26日 二次広報並びに事後広報審議上程

         9月 上旬 新聞記事の掲載

10月28日 報告上程

 

(3)開催当日のスケジュール

なし


11.

前年度からの引継ぎ事項

 

  なし


12.

本年度の工夫と期待される効果

 

(1)現役メンバーの企業ホームページから札幌青年会議所のホームページへ任意でリンクをお願いし、

後援をいただく企業を札幌青年会議所ホームページからリンクすることで、多くの企業に協力をい

ただいている事業であることを知っていただき、札幌市民にSAPP‿RO AWARDへの参加

を促します。

(2)メンバーにfacebookで拡散していただくことにより、十月特別事業の認識を深め、運動へ

の機運を高めます


13.

特記事項

 

(1)現役メンバーの企業から名義後援を頂戴し、ホームページへのリンク、チラシ設置のご協力をいた

だくことで、現役メンバー全員が一体となったSAPP‿RO AWARDの広報を行います。

  (2)仮入会検討者やシニアクラブ会員とお会いする際にチラシを活用いただくなど、会員拡大運動と並

行して広報を行っていただきます。

  (3)facebookページでは各委員会の委員長に十月特別事業に関わる活動を投稿していただき、

事業の開催を発信いたします。


14.

討議・協議・審議のポイント

 

  チラシ・ポスターについて。

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

審議対象資料一覧(ここに記載したものは全て審議対象となります) 

●電子資料 〔ご覧になる際は、資料名をクリックしてください〕

 

電  子  資  料  名

1

チラシ(案)

2

ポスター(案)

3

特設ホームページ(案)

4

facebookページ(案)

5

後援依頼書対外(案)

6

後援依頼書対内(案)

●配布資料・回覧資料

 

種 別

資  料  名  内  容

1

配布

なし

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

前回までの流れ(意見のみ記載)

 

第7回三役会

開催日

2014年

 7月

 8日

(火曜日)

審議

 

意見 1:

なし

対応 1:

なし


第7回常任理事会

開催日

2014年

 7月

15日

(火曜日)

審議

 

意見 1:

広報の手段について、JCフォーラムの広報を参考にして絞り込みを行ってください。

対応 1:

参考資料06.第3回北海道JCフォーラム事前登録者の集客方法とその割合を参考に、広報の手段をポスター、チラシ、ホームページ、facebook、新聞を活用することといたしました。

意見 2:

facebookを活用した、効果的な広報を検討してください。

対応 2:

facebookページ及び投稿を定期的に現役メンバーで一斉にシェアすることにより、事

業の拡散を図るものとし、10.事業内容Dfacebookの活用Uへ記載いたしました。

意見 3:

ポスターの記載情報について、チラシよりボリュームを増やしてください。

対応 3:

ポスターの記載情報を見直し、審議対象資料02.へ添付いたしました。

意見 4:

ホームページやfecebookのイメージを添付してください。

対応 4:

審議対象資料03及び04へ添付いたしました。

意見 5:

後援依頼書を添付してください。

対応 5:

対内及び対外への後援依頼書を作成し、審議対象資料05及び06へ添付いたしました。

意見 6:

チラシ配布先を精査してください。

対応 6:

参考資料06.チラシ配布先一覧(案)を精査いたしました。

意見 7:

ブルーアース基金給付事業を参考に無料媒体での広報を検討してください。

対応 7:

札幌市市民活動サポートセンター及び北海道NPOサポートセンターにチラシ・ポスターの配布並びにホームページへの情報掲載、リンクを依頼するものとし、10.事業内容E札幌市市民活動サポートセンター及び北海道NPOサポートセンターの活用を記載いたしました。


第7回理事会

開催日

2014年

 7月

29日

(火曜日)

審議

 

意見 1:

 

対応 1:

 


トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

参考資料一覧

 

 

種 別

資  料  名  内  容

1

電子

年間事業計画 年間事業フレーム 公益目的23項目

2

電子

十月特別事業大綱

3

電子

十月特別事業 職務分掌図

4

電子

SAPP‿RO AWARD企画書(案)

5

電子

チラシ配布先一覧(案)

6

電子

第3回北海道JCフォーラム事前登録者の集客方法とその割合

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算