201年度(社)札幌青年会議所

「京都会議」札幌LOMナイト開催(案)について

協議

 

 

 

 

 

201年度(社)札幌青年会議所

事業計画書(案)

 

 

●第回 三 役  予定者会議: 201111 9

●第回 常任理事 予定者会議: 201111 9

●第回 理 事  予定者会議: 20111117

 

●専務理事予定者    確認日: 20111114

●予  算       確認日: 20111114

 

●フォルダ記号  : 11RY-SYOG-K-1

●旧ファイル名  : 11理予−渉外−協−2012年度(社)札幌青年会議所

「京都会議」札幌LOMナイト開催(案)について

 

●事業名称    : 201年度(社)札幌青年会議所

「京都会議」札幌LOMナイト開催

 

●室名      : JCの魅力創造室

●委員会名    : 渉外委員会

●副理事長予定者 : 川口  淳   ●確認日: 2011114

●室長予定者   : 村太 健郎   ●確認日: 20111114

●委員長予定者  : 佐藤 直也

●上程作成者   : 村重 順土

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

事業要綱

 

1.【事業実施に至る背景】

   なし


 

2.【事業目的】(対外)

なし


 

3.【事業目的】(対内)

多くのメンバーが京都の地を訪れ、集う事の大切さや楽しさを感じていただきLOM全体で行

動する事によりメンバー間の絆を深めLOMの結束力を高めます。また、出向者支援と共に札幌

JC会員相互の理解を深める一助と致します。

 

 トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

 

事業概要

 

4.【事業開催日時】

 2011年 1月21日(土)20:00〜22:30 


5.【開催場所】

   ホテル 京都ガーデンパレス
〒602−0912 京都市上京区烏丸通 下長者町上ル龍前町605
TEL:075−411−0111


6.【参加対象者及び人数】 

70

対内対象者: 正会員 170名 


7.【参加推進方法】 

(1)京都会議の事業について、H・Mで配信すると共にホームページにて掲載し、また「京都会

議」特集のメールマガジン特別号を事前に配信する事により、メンバーへの周知を行い、参

加意欲を高めます。

(2)新年交礼会の直会の開催前に、京都LOMナイトの告知を行います。

(3)各委員会に訪問して、京都会議の重要性を説明すると共に、LOMナイトの案内を十分に行

   います。


8.【予算総額】   ¥ 50,000−   事業計画収支予算書へ


9.【外部協力者・協力の種別】

なし


10.【講師名】

なし


11.【テーマ】

    「深めよう絆を 京の都でひとつになって」

     〜チーム札幌JC START ON A VOYAGE〜


12.【対外配布資料の有無】

なし


13.【事業内容】

(1)会場選定理由

120名以上の収容が可能である事に加え本年度は「第25回国際アカデミーin札幌」
開催を見据えて、日本JCや各地青年会議所役員が多く訪問に来ることを鑑みて開催場所が
分かりやすく、また同時に複数の来場者が訪れた場合に待合場所が確保でき、尚且つ他のお
客様にご迷惑にならない導線をつくれる場所が良いと考え、当ホテルを選定いたしました。

 

(2)事業内容

     各委員会より様々な手法を取り入れ、委員会活動内容や目標の発表及び新入会員の紹介を

行っていただきます。事前に委員会メンバー全員で発表方法などを考えていただく事により、

委員会の絆を深めます。

本年度は多くの来客が訪れる可能性があるため、歓談時間を多めに取る事によりスムーズ

に挨拶をしていただけるような設えにいたします。

また、出向者に一年間の事業内容や出向への抱負を事前に取材し発表する事でメンバーに

年間を通じた活動を知って頂き、多くのメンバーが出向者の元へ駆けつけていただく機会と

する事により、LOMの一体感を高めます。

 

(3)事業の流れ

 2011年 10月10日 企画・立案

       10月12日 現地調査 会場打合せ

       10月30日 第2回現地調査 会場打合せ

       11月17日 第2回理事予定者会議     協議

       12月20日 第3回理事予定者会議     審議

             12月26日 LOMプラン締切日

 

2012年  1月10日 メールマガジン「京都会議」特別号配信

1月1日 事前登録締切日

        1月14日 会場との最終打ち合わせ

        1月21日 実施

        2月27日 第2回理事会議 報告

 

(4)開催当日のスケジュール

   17:30 メンバー集合

18:00 会場設営

19:30 受付開始

20:00 オープニング映像

20:3 開会

20:4 理事長挨拶 (林理事長)

20:09 乾杯    (北嶋直前理事長)

0:35 出向者紹介ビデオ

20:50 歓談

21:00 委員会発表・新入会員紹介

20:50 歓談

22:25 締めの挨拶 (竹原副理事長)

22:30 閉会


14.【前年度からの引継ぎ事項で活用した点】

(1)   各委員会に発表や紹介などの内容を事前に確認して十分な打合せを行います。

(2)   札幌青年会議所メンバーの一体感を高めるために、参加メンバー全員で思い出にのこる様に

で記念撮影を行います。


15.【本年度の工夫と期待される効果】

(1)京都会議全体の事業を案内し多くのメンバーに国際会議場に足を運んでいただく事により

「第25回国際アカデミーin札幌」の開催地LOMとしての存在感をアピールする事がで

きます。

(2)委員会の活動内容などを発表し、2012年度(社)札幌青年会議所全体の活動の方向性を

メンバー全員で再認識する事により結束力を高め、LOM全体で取り組む姿勢をより強固な

ものといたします。

   


16.【公益性に関わる事項】 

(1)「公益目的事業」該当項目

  なし

(2)上記の項目を実現する事業実施において注力する点

  なし


17.【特記事項】 

(1)日本JC出向メンバーが参加しやすい時間を考慮し、開会時間を20時に設定いたします。

(2)本年度は「第25回国際アカデミーin札幌」の開催地LOMであり、多くの来賓者が訪れ
る可能性があるため、来賓者予定の情報をしっかりと把握し、来賓がご到着され次第、スム
ーズな流れでご紹介ができるように、受付や司会との連携を図ります。

(3)京都会議の事業スケジュールをメンバーが出向している事業のみならず、全ての事業に付い

ても各委員会に案内し、多くのメンバーが会場に足を運んでいただくように促します。

(4)メンバーが会場やスケジュールを把握しやすいように、会場までの導線を入れた案内図を各

委員会に事前配布いたします。

(5)多くのメンバーが参加しやすいように、HOTMAILにてLOMプランの提示をいたしま

す。

(6)各委員会が取りまとめをしやすいように、LOMプランを11月中にメンバーに提示いたし

ます。

(7)各種大会に多くのメンバーが参加していただくように、メンバーの負担を少なくするための、
LOMプランの提示を行うと共に、大会の内容やスケジュールを素早くお知らせいたします。


18.【審議のポイント】  

(1)事業内容ついて

(2)会場選定について

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料一覧/前回までの流れ/参考資料/事業予算

 

審議対象資料一覧(ここに記載したものは全て審議対象となります)

●電子資料 〔ご覧になる際は、資料名をクリックしてください〕

 

電   子   資   料   

 

●配布資料・回覧資料

 

 

資  料  名  内  容

配布・回覧

 

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

前回までの流れ(意見と対応)

 

●第2回三役常任予定者会議        ●開催日201111 9日 協議

〈意見〉3.【事業目的】を精査してください。

〈対応〉事業目的を精査し、出向者に対する激励を削除し、メンバー間の絆を深める事を記載しました。

 

〈意見〉本年度の委員会の特色を教えてください。

〈対応〉17.【特記事項】の(7)に追加しました。


●第2回理事予定者会議          ●開催日20111117日 協議

〈意見〉

〈対応〉 


●第3回三役予定者会議          ●開催日201112 2日 審議 

〈意見〉

〈対応〉


●第常任理事予定者会議        ●開催日20111213日 審議

〈意見〉

〈対応〉


●第理事予定者会議          ●開催日20111220日 審議

〈意見〉

〈対応〉

 

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

参考資料一覧

 

 

種  別

資  料  名

電子

年間事業計画 年間事業フレーム  公益目的事業23項目

電子

参考予算

電子

 京都ガーデンパレス会場図

電子

会場MAP 

電子

 京都LOMプラン

電子

委員会発表マニュアル

電子

2012年度京都会議スケジュール(案)

電子

来賓予定者参考資料

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算