012年度(社)札幌青年会議所

ホームページの企画・運営(案)について

協議

 




 

2012年度(社)札幌青年会議所

事業計画書(案)

 

●第2回 三役常任理事予定者会議: 2011年11月 9日

●第2回 理事予定者会議    : 2011年11月17日

 

●専務理事予定者    確認日 : 2011年11月14日

●予  算       確認日 : 2011年11月14日

 

●フォルダ記号  : 11RY-HASI-K-1 

●旧ファイル名  : 11理予−発信−協−2012年度(社)札幌青年会議所

ホームページの企画・運営(案)について

 

●事業名称    : 2012年度(社)札幌青年会議所

ホームページの企画・運営

 

●委員会名    : 札幌JC発信委員会

●専務理事予定者 : 佐藤 光展   ●確認日: 2011年11月14日

●常務理事予定者 : 海野 祐爾   ●確認日: 2011年11月14日

●委員長予定者  : 津田 直人

●上程作成者   : 岡田真由美

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

事業要綱

 

1.【事業実施に至る背景】

なし


 

2.【事業目的】(対外)

   JC運動を正確且つ迅速に発信する事で、市民の(社)札幌青年会議所への理解を深め、まち
くり運動に対する参画意識の向上を図ります。

 


 

3.【事業目的】(対内)

   JC運動を正確且つ迅速に発信する事で、常にメンバー間で情報共有し相互理解を深めると共に、

   日々の活動に対する参画意識を高めます。

 

 

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

事業概要

 

4.【事業開催日時】

   2012年 1月 1日から2012年12月31日まで


 

5.【開催場所】

   なし


 

6.【参加対象者及び人数】

対外対象者: 市民   

対内対象者: 正会員  170名


 

7.【参加推進方法】

なし


 

8.【予算総額】 ¥950,000−   事業計画収支予算書へ


 

9.【外部協力者・協力の種別】

なし


 

10.【講師名】

なし


 

11.【テーマ】

なし


 

12.【対外配布資料の有無】

なし


 

13.【事業内容】

(1)事業内容

@トップページには(社)札幌青年会議所の情報を配置する事とし、新着情報・事業報告をメイ

 ンに写真と文章を利用し分かりやすく発信いたします。

A(社)札幌青年会議所メンバーの日々の活動の様子を札幌JC発信委員会による各委員会廻り

 をした取材を基に構成した記事を、公式ブログとして掲載いたします。

B(社)札幌青年会議所が行なう事業の案内や公式ブログ・対内メンバー向けブログの更新情報

 等を定期的に現役メンバーに向けてメールマガジンで配信いたします。

C(社)札幌青年会議所が行う事業の案内や公式ブログの更新情報を市民に向けて定期的にメー

 ルマガジンで配信する事で、運動に対する理解を深め参画していただけるようにいたします。

D(社)札幌青年会議所が行う運動を広く市民に知っていただく為に、マスコミに取り上げられ

 た掲載情報を随時更新いたします。

 

(2)事業の流れ

2011年10月 1日 企画立案

11月17日 第2回理事予定者会議協議上程

12月20日 第3回理事予定者会議審議上程

12月27日 完成

2012年 1月 1日 2012年度 ホームページ稼働

                  ページ内容更新(12月まで随時)

1月11日 システム運用説明資料配信およびホームページ上掲載

1月〜   ページ更新検討(12月まで随時)

                  リンク先追加 (12月まで随時)

2013年 1月    報告

 

(3)開催当日のスケジュール

なし


 

14.【前年度からの引継ぎ事項で活用した点】

なし


 

15.【本年度の工夫と期待される効果】

(1)新着情報・事業報告の掲載方法

昨年導入した更新システムによりホームページのトップページに掲載している事業の告知報告

案内は各担当委員会で掲載できる見込みでしたが、掲載用のバナー画像の作成技術が求められ

る為に実際は業者による作業が必要であった事から、新着情報・事業報告部分はバナー画像に

よる掲載から画像とテキストによる掲載システムを採用し簡素化された作業での更新を可能と

します。

(2)公式ブログの設置

昨年度メンバーページで活用してきた各委員会ブログは対内にしか発信出来ない情報である事

から本年度は廃止とし、札幌JC発信委員会で行う取材を基とした公式ブログを新たに設置し

て適宜各委員会の取材及び情報掲載を行ってLOMの動きを対外に広く伝えていきます。

(3)更新可能な年間スケジュールの設置

年間の例会計画の他に、更新が可能な年間スケジュールのシステムを設置・運用し、刻々と変

化するLOMのスケジュールに対応した情報を発信しメンバー一人ひとりの参画意識の向上を

図ります。また、年間スケジュールには事業・例会の予定以外に、各委員会や同好会等の予定

も可能な限り掲載・更新していきます。

(4)メディア掲載情報の掲載

マスコミに取り上げられた情報をメディア掲載情報として一覧で公開する事で、(社)札幌青

年会議所の運動をより多くの市民に認知していただけるようにいたします。

(5)対内向けメールマガジンの配信

各委員会の日々の活動や事業の紹介をメンバーに発信する事により、メンバー同士の相互理解

を深めLOMが行う運動に対する機運を高めます。

(6)対外向けメールマガジンの配信

各事業の紹介や案内を積極的に発信する事により、(社)札幌青年会議所の運動をより多くの

市民に理解していただきます。


 

16.【公益性に関わる事項】

(1)「公益目的事業」該当項目:19地域社会の健全な発展を目的とする事業

(2)上記の項目を実現する事業実施において注力する点:青年会議所活動の目的意義を明確伝える

   と共に、まちづくり運動の情報発信を行います


 

17.【特記事項】

(1)新着情報・事業報告ページの更新は各委員会で行っていただけるように、更新マニュアルを作

   成し各委員会へのメール配信およびホームページ上に掲載すると共に、札幌JC発信委員会で

   各委員会を訪問し個別に説明します。

(2)対外向けメールマガジン会員募集はホームページや各事業のチラシ・ポスターに掲載して、会

   員数の増加を目指します。

(3)会員募集ページはJAYCEE拡大・交流委員会と連携を図り、ホームページに募集案内や札

   幌JCの概要を記載いたします。

 


 

18.【協議のポイント】

(1)事業内容について

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

審議対象資料一覧(ここに記載したものは全て審議対象となります)

●電子資料 〔ご覧になる際は、資料名をクリックしてください〕

 

電   子   資   料   名

 

 

 

 

 

●配布資料・回覧資料

 

 

資  料  名  内  容

配布・回覧

 

配布・回覧

 

配布・回覧

 

配布・回覧

 

配布・回覧

 

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

前回までの流れ(意見と対応)

 

●第2回常任理事予定者会議       ●開催日2011年11月 9日 協議

〈意見〉1月28日に予定をしている運用説明会の日程を早期段階で開催して下さい。

〈対応〉先ず1月11日を目途に資料データの配信とホームページ上へのアップを目指し、詳細についての

    説明は札幌JC発信委員会で各委員会を訪問の上説明を加えるようにし17.【特記事項】(1)

    の文面を精査しました。

 

〈意見〉ホームページ・公式ブログ更新情報のメールを都度配信するのは、回数が多すぎて煩わしい為再考

して下さい。

〈対応〉受け手の煩雑さを考慮し、都度配信する対応は行わない事とします。

  


 

●第2回理事予定者会議         ●開催日2011年11月17日 協議

〈意見〉

〈対応〉

 

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算

参考資料一覧 

 

 

種  別

資  料  名

電子

年間事業計画 年間事業フレーム 公益目的事業23項目

電子

2012年度ホームページ運営ガイドライン(案)

電子

2012年度トップページイメージ(案)

電子

2012年度ホームページ基本コンテンツ一覧(案)

電子

2012年度メールマガジン掲載内容(案)

電子

2012年度ホームページ改善点(案)

トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業予算