十一月「アワードバンケット」例会開催報告(案)の件 |
審議 |
|
2012年度(社)札幌青年会議所 事業報告書(案) |
●第13回 三 役 会 : 2013年 1月24日
●第13回 常任理事会 : 2013年 1月24日
●第13回 理 事 会 : 2013年 1月24日
●専務理事 確認日 : 2013年 1月21日
●決 算 確認日 : 2013年 1月21日
●フォルダ記号 : 13R-SOUM-F-1
●ファイル名 : 13理−総務−審−2012年度(社)札幌青年会議所
十一月「アワードバンケット」例会開催報告(案)の件
●事業名称 : 2012年度(社)札幌青年会議所
十一月「アワードバンケット」例会開催
●委員会名 : 総務委員会
●専務理事 : 佐藤 光展 ●確認日:2013年 1月21日
●常務理事 : 海野 祐爾 ●確認日:2013年 1月21日
●委員長 : 今西 輝
●上程作成者 : 佐々木和也
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業決算書
1.【事業実施に至る背景】
2012年度社団法人札幌青年会議所は、メンバー一人ひとりの率先した運動により「第25回国
際アカデミーin札幌」やまちづくり事業など華々しい事業を開催し、まちづくりの一端を担って参
りました。その傑出したメンバーの活動に対し、社団法人札幌青年会議所が最大級の感謝の意を表す
る為に相応しい、華やかなステージにてメンバーを褒賞する事で、忘れられない思い出として胸に刻
んでいただくと共に、今後のJC運動への参画意識を高める事に繋がります。
2.【事業目的】(対外)
なし
3.【事業目的】(対内)
本年度の運動に対する活躍を褒賞すると共に、その成果を振り返る事で今後の運動への気概と自信
を養いLOMの発展へと繋げます。
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業決算書
4.【事業開催日時】
2012年11月27日(火) 20:15〜22:51
5.【開催場所】
サッポロファクトリーホール
札幌市中央区北2条東3丁目
011−207−5233
6.【参加対象者及び人数】
126名
対内対象者:正会員 123名(出席率76.3%)
:新入会員予定者 3名
7.【決算・予算総額】 決算総額 ¥1,144,000− 事業収支決算書へ
予算総額 ¥1,560,000−
8.【外部協力者・協力の種別】
フルーツパフェ(フルート演奏) 協力
9.【対外配布資料の有無】
なし
10.【事業実施内容】
(1)開催当日の進行内容
@オープニングにて昨年のアワードバンケットの記憶を呼び戻すようなオープニング映像を投影い
たしました。
A運営規定第5章褒賞要項に基づき、褒賞特別委員会が決定した受賞メンバー及び委員会を褒賞い
たしました。
Bエンディングにて本年度一年間の運動や活動を振り返る映像を投影いたしました。
(2)開催当日のスケジュール
19:15 アワードバンケット登録開始
20:15 アワードバンケット開会
20:16 オープニング映像
20:22 理事長挨拶 2012年度社団法人札幌青年会議所 理事長 林 将告君
20:25 乾杯 2012年度社団法人札幌青年会議所 直前理事長 北嶋 仁君
20:35 総会・例会・特別事業100%出席者賞発表
20:47 例会最多出席率委員会賞発表
20:54 最優秀会員拡大委員会賞発表
20:58 理事長特別賞発表
21:24 理事長特別会員賞発表
21:27 ラストイヤー賞発表
21:38 優秀出向者賞発表
21:45 優秀新人賞発表
21:55 優秀会員賞発表
22:10 最優秀出向者賞発表
22:22 最優秀新人賞発表
22:29 最優秀会員賞発表
22:43 エンディング映像
22:48 締めの挨拶 2013年度社団法人札幌青年会議所 理事長予定者 竹原慎雅君
22:51 アワードバンケット閉会
11.【開催目的の実現と成果】
(1)サッポロファクトリーホールで開催した事で、演出の幅が広がり華やかで感動的な受賞式の中、
本年度の運動に対する活躍を褒賞する事が出来ました。
(2)次年度以降も引き継がれていくトロフィーを作成した事で、受賞の喜びに華を添えると共に、メ
ンバーの積極的な活動を促すきっかけといたしました。
(3)本年度の運動を振り返るエンディング映像を投影した事で、メンバーの皆様に感動していただく
と共に、今後の運動への気概と自信
12.【運営上の問題点】
(1)臨時総会の会場からアワードバンケット会場へのメンバーの移動時、案内看板がなくスムーズに
誘導する事が出来ませんでした。
(2)ドレスコードについての案内が不足していた為、メンバーの皆様に徹底する事が出来ませんでし
た。
13.【次年度への引継ぎ事項】
(1)会場間に距離がある移動を有する場合、誘導看板設置や事前に地図を配布する等、移動がスムー
ズに行える環境を整える必要があります。
(2)メンバーへの付託事項がある場合は、全員に連絡が行き渡るように他委員会への連絡を密に行い
協力を仰ぐと共に、前日確認の実施など案内を丁寧に行う必要があります。
14.【公益性に関わる事項】
(1)「公益目的事業」該当項目:
なし
(2)上記の項目を実現する事業実施において注力する点
なし
15.【委員長所見】
総務広報委員長 今西 輝
本事業開催にあたりましては、皆様に対する御礼しかございません。当事業のみならず会場変更を
快く承諾いただきました事を理事者の皆様に感謝申し上げます。そして、会場変更だけではなく運営
に関する様々な事に対して、ご理解いただき温かく見守っていただきました林理事長を始めとする三
役常任理事の皆様に対しまして心から感謝申し上げます。
本年度は、本当に多くのメンバーが様々な諸大会や諸会議へ参加し「第25回国際アカデミーin
札幌」を始め数多くの事業に参画されました。その功績をメンバー全員で心から称える事が出来る授
賞式をコンセプトとして、アワードバンケットに見入っていただく為の設いを、年当初より委員会メ
ンバーの皆様とアイデアを出し合いながら議論して参りました。これだけの事業を行ってきた本年度
のアワードバンケットなのだから相応しい例会にしようと、長い年月を費やし共に試行錯誤しながら
一緒に作り上げてきた委員会メンバーの皆様に対し心より感謝申し上げます。
また、受賞された皆様には心からお祝い申し上げます。そしてもしメンバーの皆様がこの授賞式に
酔いしれる事が出来たのならば、それは皆様が本年度の活動を全力で取り組んできたからに尽きると
考えております。今例会を無事に終える事が出来たのは皆様のご活躍があればこそであります。当委
員会を代表しまして心より深く感謝申し上げ委員長所見とさせていただきます。本当にありがとうご
ざいました。
16.【追記事項】
なし
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業決算書
●電子資料 〔ご覧になる際は、資料名をクリックしてください〕
|
電 子 資 料 名 |
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
●配布資料・回覧資料
|
|
資 料 名 内 容 |
1 |
配布・回覧 |
|
2 |
配布・回覧 |
|
3 |
配布・回覧 |
|
4 |
配布・回覧 |
|
5 |
配布・回覧 |
|
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業決算書
●第8回三役会 ●開催日2012年 8月 9日 協議
〈意見〉映像で終わりなので、今年、締めの挨拶をいれるのかどうかを委員会で再度検討して下さい。
〈対応〉委員会で検討の結果、2013年度社団法人札幌青年会議所理事長予定者の締めのご挨拶をいただく
事としました。
〈意見〉閉会時間は例年必ず延びるので、あらかじめシミュレーションをしっかり行い、どうしても延びるな
らば、閉会時間を遅らす等の措置を検討して下さい。
〈対応〉十分な時間が取れるように13.【事業内容】(4)当日スケジュールを修正いたしました。
〈意見〉ドレスコードの必要性について再度検討して下さい。
〈対応〉ドレスコードを設定する事で、より華やか雰囲気を演出し、一体感を得る事が出来る旨を17.【特
記事項】(5)に記載いたしました。
●第8回常任理事会 ●開催日2012年 8月20日 協議
〈意見〉臨時総会とアワードの会場を別にする理由を教えて下さい。
〈対応〉13.【事業内容】(2)会場選定理由に追記いたしました。
〈意見〉臨時総会と同会場にて開催する事を検討して下さい。
〈対応〉17.【特記事項】の(1)に記載の通り、会場間の移動を円滑に進める為にバスをご用意し移動し
ていただきます。
〈意見〉最優秀会員賞だけではなく最優秀新人賞にもトロフィーなどの工夫を行なって下さい。
〈対応〉15.【本年度の工夫と期待される効果】に、最優秀新人賞の記載を追記いたしました。
●第8回理事会 ●開催日2012年08月27日 協議
〈意見〉臨時総会の延長、メンバーの会場間移動による開催の遅れを鑑みスケジュールを再考、若しくは臨時
総会会場の変更を検討して下さい。
〈対応〉臨時総会会場を札幌プリンスホテル国際館パミールよりサッポロファクトリールームに変更いたしま
す。
〈意見〉13.【事業内容】(2)会場選定理由を再考して下さい。
〈対応〉会場選定理由を会場の特性に特化した内容で記載を修正いたしました。
〈意見〉ドレスコードを設定する事でメンバーに負担を強いる事にならないように検討して下さい。
〈対応〉メンバーへのドレスコードを参加者の負担を考慮し、13.【事業内容】(3)ドレスコードAへ記
載いたしました。
〈意見〉例年には記載がありませんが、1.【事業実施に至る背景】に会場変更の背景等を記載する事を検討
して下さい。
〈対応〉本例会開催における背景を1.【事業実施に至る背景】に記載いたしました。
〈意見〉アワードバンケットは例年、時間が当初の予定より延長する場合が多いですが、予定の時間を超過し
ても会場は対応可能でしょうか。
〈対応〉会場は一日での貸し切りとなりとなる為、閉会時間が延びても十分に対応が可能です。
●第9回三役会 ●開催日2012年09月06日 審議
〈意見〉ドレスコードについて、参加者全員に同じ服装で出席いただく方が、統一感があっていいのではない
でしょうか。
〈対応〉13.【事業内容】(3)ドレスコードについて、メンバー全員に統一していただく旨の記載に変更
いたしました。
●第9回常任理事会 ●開催日2012年09月18日 審議
〈意見〉ドレスコードについて、ポケットチーフやコサージュが、ネームプレートによって見えなくなるので
対応を検討して下さい。
〈対応〉臨時総会以降はネームプレートを外していただく旨を、17.【特記事項】(3)に記載いたしまし
た。
〈意見〉15.【本年度の工夫と期待される効果】(1)の記載内容を再考して下さい。
〈対応〉記載内容を精査し、トロフィーを本年度以降引き継いでいく旨を端的に記載いたしました。
〈意見〉参考資料7.進行台本の記載内容を再考して下さい。
〈対応〉時間配分、表彰内容の記載に関する記載内容を修正いたしました。
●第12回三役会 ●開催日2012年12月 6日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉
ました。
〈意見〉
〈対応〉
しました。
●第12回常任理事会 ●開催日2012年12月13日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉
後の運動への気概と自信
●第12回理事会 ●開催日2012年12月19日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉参考資料4に記念品資料を添付しました。
〈意見〉
会・特別事業の記載になったのか確認して下さい。
〈対応〉アワード受賞者一覧の氏名を精査いたしました。また、2010年より100%出席を総会・例会・
特別事業としている為、3年連続から総会・例会・特別事業の記載となります。
〈意見〉
さい。
〈対応〉12.【運営上の問題点】(2)の記載を変更し、案内不足の為にドレスコードが徹底出来なかった
旨を記載いたしました。
●第13回三役会 ●開催日2013年 1月24日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉
●第13回常任理事会 ●開催日2013年 1月24日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉
●第13回理事会 ●開催日2013年 1月24日 審議(報告)
〈意見〉
〈対応〉
トップ/事業要綱/事業概要/審議対象資料/前回までの流れ/参考資料/事業決算書
|
種 別 |
資 料 名 |
1 |
電子 |
|
2 |
電子 |
|
3 |
電子 |
|
4 |
電子 |