○○○○○について |
報告 |
|
2010年度(社)札幌青年会議所 事業報告書 |
●第○回 三 役 会: 2010年00月00日
●第○回 常任理事会: 2010年00月00日
●第○回 理 事 会: 2010年00月00日
●専務理事 確認日: 2010年00月00日
●フォルダ記号 : 5R-SOUM-H-1(フォルダ名と同じ)
●ファイル名 : 5理−総務−報−2010年度(社)札幌青年会議所
○○○○○について
●事業名称 : 2010年度(社)札幌青年会議所
○○○○○
●室名 : ○○○室(会議体の場合は「●会議体名」に変更すること)
●委員会名1 : ○○○委員会(1委員会単独事業の場合、「1」を削除。会議体は●グループ名1)
●委員会名2 : ○○○委員会(1委員会単独事業の場合、この行を削除。会議体は●グループ名2)
●副理事長 : ○○ ○○ ●確認日: 2010年00月00日(会議体は●議長)
●室長 : ○○ ○○ ●確認日: 2010年00月00日(会議体は●副議長)
●委員長1 : ○○ ○○(1委員会単独事業の場合、「1」を削除。会議体は●事務局長1)
●委員長2 : ○○ ○○(1委員会単独事業の場合、この行を削除。会議体は●事務局長2)
●上程作成者 : ○○ ○○
1.【報告事項】
ここに報告事項を記入
「(1)→@→T.」の順に記載。文字位置に乱れが生じないように留意すること。
2.【特記事項】
ここに特記事項を記入
3.【次年度への引継ぎ事項】
ここに次年度への引継ぎ事項を記入。
4.【公益性に関わる事項】
(1)「公益目的事業」該当項目:
※注)「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律」第2条
に定められている23の事業項目からから該当する項目選んで記載
(複数でも可)
(2)上記の項目を実現する事業実施において注力する点
※注)箇条書きで簡潔に記載
5.【委員長所見】
ここに委員長所見を記入。会議体は【事務局長所見】に変更すること。
●第○回三役会 ●開催日2010年00月00日 報告
〈意見〉ここに意見を記入
●第○回常任理事会 ●開催日2010年00月00日 報告
〈意見〉
●第○回理事会 ●開催日2010年00月00日 報告
〈意見〉
種 別 |
資 料 名 |
|
1 |
電子 |
年間事業計画(←kihonへリンク→) 年間事業フレーム 公益目的事業23項目 |
2 |
電子 |
参考決算書 siryo→sanko_kessanへリンク。不要な場合は削除。 |
3 |
電子・配布・回覧 |
資料名、内容を記入 |
4 |
電子・配布・回覧 |
←不要な項目を削除 |
5 |
電子・配布・回覧 |
|